アーチェリーゲーム攻略
ラストオブアス2(ラスアス2)のアーチェリーゲームの攻略を記載。アーチェリーゲームがどこでできるかや、入手できるトロフィーについても記載しています。
関連記事 |
---|
トロフィー一覧 |
アーチェリーゲームの攻略方法
基本操作は弓と同じ
アーチェリーゲームは、弓を使って制限時間内に的に何個当てたかを競うゲームです。基本操作は弓と同じで、動きながら撃つと飛距離が短くなるので、注意しましょう。
10個以上の的を倒す
時間内に10個以上の的を倒すと、隠しトロフィー「名前書いて」が入手できます。分かりにくい位置にある的もあるので、くまなく探しましょう。
また、トロフィー入手には全ての的を倒す必要はありません。
スローモーションを使う
アーチェリーゲームを確実に成功させたい場合は、オプションの戦闘アクセシビリティにあるスローモーションを使用するのがおすすめです。スローモーションを使うと照準時にゆっくりと狙うことができます。
シアトル1日目(アビー)でプレイできる
アーチャリーゲームは、アビー操作時のシアトル1日目に水族館でおもちゃの弓矢を調べることでプレイできます。ストーリー進行上、必ず1度プレイできます。
的の場所
1 |
|
---|---|
2 |
|
4 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
※2階から狙う |
入手できるトロフィー
トロフィー名 | 獲得条件 |
---|---|
名前書いて | アーチェリーゲームでハイスコアをたたき出す |
アーチェリーゲームでは、メルのハイスコアと同じ10個の的を倒すと隠しトロフィー「名前書いて」が入手できます。